和名:オオタカ | 英名:Northern Goshawk |
漢字:蒼鷹 | 学名:Accipiter gentilis |
![]() |
観察時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
備考: | 生態系の頂点。しかし、ノスリに餌を横取りされる。雛はカラスやヘビにやられる。 |
食べ物: | カラス、コガモ、ムクドリ(捕らえられて運ばれながらキーキー鳴いていた。) |
採食: | ちょっかいを出してくるカラスを捕らえたり、カモやサギ、ドバト等の鳥を捕らえる。空中で足で獲物を捕らえ、そのまま獲物を水の中に沈めて仕留める。地上で捕らえた場合どう仕留めるのかは不明。獲物の羽根を毟ってから食べ始める。フェンスに追い込みヒヨドリを捕らえたり、カラスを捕らえて水に沈める場面が、「ダーウィンが来た」で放送された。 |
生息場所: | 森林 |
営巣: |