和名:コノドジロムシクイ英名:Lesser Whitethroat
漢字:小喉白虫喰学名:Sylvia curruca
コノドジロムシクイ
観察時期1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
          
備考:2008年1月1日から2月2日、関東の葦原に出没。識別に際し「日本の野鳥590」が参照された。時々葦原から飛び出し、西の高い木へと飛んでいくのが観察された。
食べ物:ビワコカタカイガラモドキ、羽虫
採食:葦原を動き回り葦の茎に潜むビワコカタカイガラモドキを突付いて食べたり、樹上を動き回って樹上の虫を嘴で捕らえて食べる。
生息場所:葦原
営巣:

オオヨシキリ キタヤナギムシクイ