和名:カイツブリ | 英名:Little Grebe |
漢字:鳰 | 学名:Tachybaptus ruficollis |
観察時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
備考: | 春から夏にかけてと夏から秋にかけて雛が見られる。 |
食べ物: | 魚、エビ、ザリガニ、羽虫 |
採食: | 潜水して水生生物を捕る。たまに菖蒲などの茎に付いている虫を捕らえる。 |
生息場所: | 水上 |
営巣: | 水上の水草などの上に植物などで浮巣を作る。そのため大雨で流される事がある。 |
ハジロクロハラアジサシ カンムリカイツブリ